バイクでコンビニに寄ったときなど、外出先でバイクから離れなければいけないシーンというのはよくあります。
そこで誰しもが心配すること。それが「盗難」です。
この記事では
- コンビニなどでの盗難が不安
- 手軽にできる盗難防止策は?
といったこと悩みを解決する方法をご紹介します。
バイクの盗難防止を考えるときのポイントもそれぞれ紹介するよ!
コンビニでのバイク盗難防止対策
バイクの盗難はちょっとだけ離れた瞬間、気が抜けている瞬間を狙われやすいです。
ですので、こういった隙を狙われにくくする盗難防止対策をいくつかご紹介していきます。
ハンドルロックをかける
大前提としてコンビニでのバイク盗難防止対策
もとからバイクに備わっている機能ですので、ぜひ利用しましょう。
目につくところに駐車する
自分がバイクから離れても、目に見えるところに止めるといいでしょう。
コンビニのガラス越しでもよく見えるところく見えるところ。
特に入口のすぐそばに駐車しておくと、なおいいと思います。
自分だけでなく他の一般の方からも目立つ位置であれば、泥棒も盗みにくくなります。
監視カメラをチェックしておく
コンビニには監視カメラが置いてありますので、それを利用しましょう。
カメラに映る位置であれば、泥棒がカメラを細工しない限り記録として残すことができます。
最近ではコンビニだけでなく、町の中にも様々な場所に監視カメラが設置してあります。
普段から監視カメラがどこにあるのか、意識しておくのも大切です。
これなら手軽にしっかりと盗難防止できるね!
他の人に見ておいてもらう
友人などの知り合いとツーリングに出かけた際は、その人に見ておいてもらうのも1つの手です。
自分がバイクから離れるときは知り合いに見ておいてもらい、知り合いがバイクから離れるときは自分が見ておくといった、交代制で動けば問題ないですね。
この方法は必ずバイクの付近に人が残るので、単にバイクから離れるよりも安全な方法だといえます。
ただしソロツーリングの場合は当然使えない方法です。
それでも盗難が心配な時は?
これでもある程度盗難防止できますが、それでも心配な方はぜひ市販のバイクロックを使用することをおすすめします。
バイクロックの使い方
おすすめのバイクロックの使い方としては、お店にある設置物に巻き込んでロックをかけるという方法です。
お店の設置物は簡単に破壊できませんので、盗難の確率もグッと低くなります。
またこの方法ならソロツーリングでも使えますし、かなり有効な手段と言えます。
仮に設置物がなかった場合は
- バイクのフロント、リアホイールを本体と絡めるようにロックする
- アクセルロック、ディスクロックなどを使う
これらの方法なら設置物がなくてもバイクロックを使うことができます。
手軽にかけられるおすすめのバイクロック3選
バイクロックは面倒くささがあってついロックせずにバイクから離れてしまいがちです。
しかし最近では手軽に鍵をかけられるバイクロックも増えてきています。
MITSUBA(ミツバサンコーワ)|ガードッグ・バイスガード2 BS-003
大手企業として有名なMITSUBAが販売するアクセルロックです。
アクセルのスロットルと同時にブレーキもロックをかけることができるため、バイクを取りまわすのも不可能にします。
加えて下手に動かそうとすればアラームが鳴るので、手を出すことも阻むことができるロックです。
DAYTONA(デイトナ)|ストロンガーチェーンロック
こちらも有名なDAYTONAから出ているバイクロックです。
シンプルに極太なスチール合金でできたチェーンタイプで、設置物と巻き込んでロックするのに適しています。
加えてロックの先だけをディスクロックとして使用することができ、最悪チェーン部分を持ち運ばなくていいというとんでもないメリットもあります。
KOMINE(コミネ)|LK-114 リマインダーディスクロック
こちらはコミネから出ているディスクロックです。
非常にコンパクトでまさに持ち運び用のバイクロックと言えます。
外し忘れ防止用リマインダーワイヤーも付いているため、ロックしたまま発進してしまうこともなくなるでしょう。
そしてなんといっても安い。めちゃくちゃ安い。手を出しやすい値段なのも魅力の1つです。
まとめ:コンビニでのバイク盗難防止対策
バイクの盗難防止にはお金のかかるものから、無料でできるものまで様々です。
あなたの愛車を守るためにも、自分にあった盗難防止対策を選んでみてくださいね。
それではお読みいただきありがとうございました。
コメント